【成分の性質】
オリゴ糖は、腸のぜん動運動を活発にし、便秘や便臭を改善する「ビフィズス菌」のエサとなる。
糖はそもそも単糖、少糖(=オリゴ糖)、多糖類に分けら、そのうち少糖(=オリゴ糖)は、消化されて体のエネルギーになる”消化性”と、消化されずに大腸まで届く”難消化性”のものとに分けられる。一般的に「おなかの調子を整える」成分として知られるのは後者の”難消化性”オリゴ糖で、これがビフィズス菌のエサとなることで腸内環境が整えられる。
オリゴ糖が腸内のビフィズス菌のエサになることで、腸内のビフィズス菌が増える。腸内のビフィズス菌が生み出す酸が腸内を弱酸性に傾けることで、悪玉菌の勢力が弱まる。これにより、整腸作用・便秘の改善がもたらされ、肌トラブルの改善にもつながるとされている。
【期待できる効果】
・整腸作用、便秘改善
・肌トラブルの改善
【含まれる食材】
・大豆
・ごぼう
・玉ねぎ
・はちみつ
・にんにく
・バナナ
【活用事例】
甘味料